レッドアイ・ラバーズの皆さん、HELLO!
血中レッドアイ濃度MAXのレッドアイ推進委員長ITSUKAです。
皆、元気にレッドアイを飲んでますか?レッドアと仲良くしてる?
さて、突然ですが、今回は、レッドアイ推進委員会を代表して、レポートを書きます!
トマト好きには超有名なレストラン、Celeb de TOMATO(セレブ・デ・トマト)さんにお邪魔してきたので。
私が作詞、作曲した「RED EYE BLUES(レッドアイ・ブルース)」でも聴きながら楽しんでね。
Celeb de tomatoは、日本に3店舗、中国に2店鋪あって、私が行ったのは表参道本店!
お洒落な雰囲気で、女子会やデートにはもってこいの場所。
男性陣の皆さん、ヘルシー思考でトマトが好きな女性とデートするならば、ここは間違いないですよ。
さぁ、まずは、レッドアイのレビュー。
この日あったレッドアイは、全部で4種類。ノンアルレッドアイ(オールフリー使用)も入れると5種類かな。
全てのレッドアイ共通で、使用されているビールは、デンマーク産のカールスバーグ。
最初に頼んだのは、赤いあいこトマトジュースで割った、ノーマルなレッドアイ(写真:左)
カールスバーグのしゃきっとした感じを甘めのあいこがなだめている感じの味。
普通のBARで出てくるレッドアイよりも単純に美味しい!って感じましたよ。
次に、噂には聞いていたけれでも、今回飲むのは初だったイエローレッドアイ(写真:中央)。
黄色いあいこを使用しているので、色もイエローってわけです。
個人的にはこのイエローレッドアイが一番好みでした。
あいこよりもさらにすっきりした味。氷を入れて飲んでるかのような爽快感がたまらない!
続いて、ハーフサイズのブラックアイ(写真:右)
ここのブラックアイは、普通のブラックアイと違い、トマトジュースの方が黒なんですよ。
トマトジュースの最高峰のブラックプリンスジュースをカールスバーグと割っています。
酸味があり、一番大人の味!
ブラックアイについて更に詳しくはこちら!
皆もCleleb de TOMATOに行って、飲み比べしてみてね!
では、ここで、多分、皆がレッドアイと同じくらい気になっているかもしれない
お食事のメニューも掲載しておきますね。
私が頼んだのは、プリフィックスコース。
メイン料理を季節限定のトマト鍋にアレンジしてオーダーしました。
前菜、メインなど、色々細かく選べるので、お店のHPをみてみてね。
【前菜】
超熟トマトサラダ。
丸ごとトマトの中にカニサラダが詰まっているもの。
ナイフで切ろうとしたらあまりに柔らかくてサプライズ〜。
【バケット・トマト蜂蜜添え】
体にいい蜂蜜とトマトで超ヘルシー。
【スープ】
ミネストローネスープ
裏切らない味。その辺のイタリアンレストランのよりも濃厚。
【メイン】
海鮮トマト鍋(季節限定)
おおきなまるごとトマトの周りを小さなトマトが彩る。
素晴らしい風味、眺めているだけで美肌になりそうな。
トマトソースの真っ赤なリゾット
海鮮トマト鍋の素材を生かしてアレンジしてくれました。贅沢!
【デザート】
旬のフルーツトマト3種盛り合わせ
甘党でない私はデザートの種類を覚えるのが苦手(笑)
名前は忘れたけど、どれも甘すぎず繊細な味。
【ドリンク】
コーヒー
—-
以上、Celeb de TOMATOのルポでございました。
協力してくださったI氏、色々質問に答えてくださったスタッフの皆様ありがとうございました!
ルポを見ながら、美味しそうだけど高そうだよねーって思ってる人もいると思いますが。
うん、はっきり言って高いです。だって、店名にセレブってあるくらいですもん。
その代わり、選ばれた素材しか使っていないんですね。
将来的にチェーン店で、Op de TOMATO とかできたらいいね笑
Op = ordinary people (一般人)
そしたら、毎日通えるからね。
レッドアイ推進委員会オフ会などでも使わせてもらいたいね。
では、今夜も、レッドアイで乾杯しましょう!!!
レッドアイ推進委員長 ITSUKA でした。
—-
住所:東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノB1 [Google MAP] 電話:03-6427-9922[HP]
レッドアイが飲み比べられるトマト尽くしのレストラン
※こちらのお店は2014年に閉店いたしました。
レッドアイ・ラバーズの皆さん、こんにちは!
本日から、新企画をスタートすることになりました。
現在までに、数々のレッドアイが飲めるお店のレビューを掲載してきたレッドアイ推進委員会ですが、
ここらで更にディープに、レッドアイが飲めるお店の魅力に迫っていこうと思います!
お店スタッフにレッドアイへのこだわりを語って頂くインタビュー企画、いよいよスタート!
記念すべき、第一弾は、渋谷の並木橋交差点の角にあるイタリアンカフェ・バー
『JYRO & BUM(ジャイロ・アンド・バム)をフューチャー!
“Good Time Good Life” をコンセプトにしたJYRO & BUMは、
連日、お洒落なクリエイターさんたちが集う、アートな空間として知られています。
レッドアイ推進委員長 ITSUKAも打ち合わせやプライベートでよく使っているとか。
今回、インタビューに応えてくださったのは、
JYRO & BUMのマネージャー 佐伯剛(サエキツヨシ)さんです。
JYRO & BUMは、どんなお店?
3年前にオープンしたお店で、元々オーナーはWebデザイン会社なんです。
皆が気ままに集まれる場所を作りたいという思いから、始まりました。
レッドアイの拘りは?
当店のレッドアイは、サッポロのスーパープレミアムビール、エーデルピルスを使っています。
ホップのきれいな苦味のあるエーデルピルスと安心感のある無塩のトマトジュース
デルモンテとの相性によるマリアージュを是非お試しください。
一番の人気の飲み物は?
やっぱり、生のエーデルピルスですね。
こだわりの苦味にはまる人が多いみたいです。
おすすめメニューは?
当店は、肉メインのイタリアンなんですよ。珍しいと言われますね。
是非、自慢のステーキを、食べにいらしてください。
レッドアイ推進委員会に一言!
これからも、レッドアイの推進頑張ってください!
※常連さんの声
ニックネーム:大分さん
職業:Webデザイナー
コメント:初めて美味しいと思ったレッドアイです。甘くない苦味がとっても好み!
臭みがなくて飲みやすくて、普通だったら一杯でいいところを、2杯目も、いけちゃう!!
佐伯さん、大分さん、ありがとうございました!
店舗情報
住所:東京都渋谷区渋谷3-14-4 [Google MAP] 電話:03-6805-1324 [HP]
LUNCH. 11:30 – 16:00
CAFE. 16:00 – 18:00
DINNER. 18:00 – 24:00
日曜定休